社会貢献・応援サークル『わしたま』 イベント情報★                                : 8月 2008

2008年8月29日金曜日

『プロジェクト8つの質問』 No.004 "絵本を通して世界をつなぐ"「絵本を作ろう」プロジェクト

【Q0】プロジェクト名は?

    "絵本を通して世界をつなぐ"『絵本を作ろう』プロジェクト

【Q1】プロジェクトの内容
又は方向性や分野は?

  
  最終目標は、子供達(中学生位まで)による絵本製作です。
  色々な国の言葉に翻訳し世界中の子供達に読んでもらいたい。

  彼らは、自分たちでもやればできるという「自信と達成感」
  を得ることができます。また、一人では出来ないことでも
  みんなで力を合わせれば「なんでも出来る」と知るでしょう。

  最初の1歩として私たちが絵本を製作しどんな障害や苦労が
  あるのか試作します。
  
 

【Q2】プロジェクトのメンバーを紹介して下さい。
(ニックネーム又はMixiネームで)


  小太郎
  SAYAPAPA


【Q3】今、問題に思っていることや困っていること、
変えたい状況は?


  将来の夢や目標がない子供達が多いと聞きます。

  また、孤独であったり、イジメであったり・・
  子供達を取りまく環境は良くなっているといえる
  のでしょうか?
  


【Q4】その何が問題ですか?
又は、どうしてこのプロジェクトをやりたいのですか?

  
  まわりの大人達が出来ることには限界があります。
  口でいってもどこまで伝わっているのかわかりません。
 
  すべては子供達の心の中にあるのです。
 

  【Q1】でも述べましたが、
   1.自分たちでもやればできるという「自信と達成感」
   2.みんなで力を合わせれば「なんでも出来る」

  この2つのコトを経験することで心の中に強くて優しい
  「自分の意志」が生まれると思います。

  親や先生に言われたからではない「自分の意志」を
  持ってもらいたいからです。
  


【Q5】全ての制約がないとして、何でもできるとしたら
どういう状態になることが理想ですか?

   
   絵本作家ターシャ・テューダーに絵本の
   手ほどきを子供達と教わる。

   子供出版社設立(絵本専門)

 

【Q6】それができたとしたら、
あなたにとってどういう意味がありますか?


  私にとってもすばらしい経験になると思います。

  そして私も知ると思います。
  1.自分たちでもやればできるという「自信と達成感」
  2.みんなで力を合わせれば「なんでも出来る」
  
  

【Q7】今それをするために有利な材料があるとしたら何ですか?
そして、不利な材料があるとしたら何ですか?
 
 
有利な材料
・書きたいストーリーがすでにある。
・それは、実話であり知っている人から話が聞ける。
・感受性が強いと思っている。
 

不利な材料
・絵を描いてくれる人がいない。(数人候補はいる)
・文を書くのが苦手。
・仕事が忙しくなってきた。
 
 
 
【Q8】その目的のために、今からすることを3つ優先順位、期限をつけて書いて下さい。
 そして、逆にその目的のために敢えてしないことを3つ挙げてください。
 

すること                       (期限)
1.ラフ作成(ストーリー・絵)+ブレスト   (9/13)
2.絵本製作スタート+ブレスト       (9/20)
3.絵本完成                  (10/30 )
 

しないこと
1.むずかしく考えない
2.楽しくないこと
3.イヤなこと


2008年8月27日水曜日

No.002 『キッカケプロデュース』プロジェクト by YUMIKO

【Q1】プロジェクトの内容
    又は方向性や分野は?

人生は山あり谷あり、
キッカケがすごく大事だと、
最近、特に感じています。

元気になりたい、前に進みたい、
泣きたい笑いたい、
その人たちに合った
キッカケの場を提供したい。

【Q2】プロジェクトのメンバーを紹介して下さい。(ニックネーム又はMixiネームで)

YUMIKO
SAYAPAPA
小太郎

【Q3】今、問題に思っていることや困っていること、
    変えたい状況は?

現代社会は、会社や近所の人間関係も希薄で、
コミュニケーションをする場が少なくなっている。

独身者や単身者が増え一人で食事をするなど、
さみしい生活を送っている人も多い。

一日中閉じこもって、
本音も言えないことも多いのでは!

【Q4】その何が問題ですか?
    又は、どうしてこのプロジェクトをやりたいのですか?

自分の殻に閉じこもり、何がしたいのか?
自分は、本当は何を望んでいるのか?
本来の自分が分からなくなることってありませんか。

人とコミュニケーションを増やすことで
本来の自分に気づき、
また、多くの人たちと本音で話すことで、
気持ちも豊かになります。

思いやりの気持ちに溢れ、
自分は必要とされているという
自信が湧いてくる人がひとりでも
増えればうれしいです。

【Q5】全ての制約がないとして、何でもできるとしたら
    どういう状態になることが理想ですか?

多くの人たちと楽しく、
笑って、わくわくする、
キッカケの場をつくりたい。

生活がが明るくなり、
ひいては社会が活性化する。

【Q6】それができたとしたら、
    あなたにとってどういう意味がありますか?

多くの人と関わることで、
楽しく、心豊かになり、
人生に生きがい、張り合いを
感じることができる。

【Q7】今それをするために有利な材料があるとしたら何ですか?
    そして、不利な材料があるとしたら何ですか?

  有利な材料
   ・コミュニケーションしたい、という人たちがたくさんいるはず!
   ・NLPというコミュニケーションスキルをもっている
   ・すぐ人と打ち解けられる

  不利な材料
   ・これをどのようにお知らせするか ⇒ブレストで対策を練る
   ・時間が限られている ⇒ブレストで対策を練る
   ・人脈が少ない ⇒ブレストで対策を練る

【Q8】その目的のために、今からすることを3つ優先順位、期限をつけて書いて下さい。
     そして、逆にその目的のために敢えてしないことを3つ挙げてください。

  すること              (期限)
   1.きちっとスケージュールをたてる    (9/中 )
   2.NLPの勉強、セミナーの練習をする  (12/E )
   3.相手の気持ちにたったブログを書く  (2〜3日に1度)

  しないこと
   1.ごろね
   2.深酒
   3.凹む

YUMIKO

2008年8月26日火曜日

No.003「友だち100人できるかなプロジェクト」 by ミリー

【Q1】プロジェクトの内容又は方向性や分野は?

新たな友だち100人を作ろうという数字だけが目標の方法は選ばず、
お互い顔と名前が一致していて、
また次会いたいと思える関係を100人と築こうというプロジェクト。

方法例:・イベントを企画してmixiを使って募集
     ・イベントに参加
     ・友人の友人を紹介してもらう
     ・しゃべリング?
     ・日本鍋協会

【Q2】プロジェクトのメンバーを紹介して下さい。(ニックネーム又はMixiネームで)
      ミリー
      SAYAPAPA
      小太郎

【Q3】今、問題に思っていることや困っていること、変えたい状況は?

 ・関西から東京に来て4カ月。
  友だちが少なく、勤務先も少人数なので
  職場と家との往復では友だちどころか知り合いもできない。
 ・これから先、結婚や出産、仕事での立場など生活環境や
  スタイルも変わっていくにつれ、学生時代に出会った友達とは
  疎遠になることもしばしばなこと。・浅い付き合いの人が多く、
  本気の付き合いができる人が少ない

【Q4】その何が問題ですか?又は、どうしてこのプロジェクトをやりたいのですか?

 ・友だちが少ないのは寂しいし、
  楽しくないし、
  せっかく「人」として生まれたんだし、
  「人」とコミュニケーションしたい

【Q5】全ての制約がないとして、何でもできるとしたらどういう状態になることが理想ですか?

 ・100人に限らず、できるだけ多くの人に出会う
 ・出合った中でできるだけ多くの人と
  うわべだけじゃない付き合いをしていく

【Q6】それができたとしたら、あなたにとってどういう意味がありますか?
 ・出会う人が変われば考え方も変わるし、
  世界も変わる。人として経験値が増える
 ・友だちを作りたいけど、
  どうしていいかわからない人の参考例になれる

【Q7】今それをするために有利な材料があるとしたら何ですか?
そして、不利な材料があるとしたら何ですか?

■有利な材料
・独身で1人暮らしなので、時間があること
・日本語だけでなく英語を喋る人とならコミュニケーションは可能なこと
・SAYAPAPAさんという強力な人脈を自分で構築されてきた人が近くにいること
・どんな輪にも1人で入っていける小太郎さんが協力してくれること

■不利な材料
・不特定多数と会うので、安全性に問題がある⇒今後、ブレストして解決する
・出会いたい人にテーマがないので
 浅い付き合いで終わる可能性がある⇒今後、ブレストして解決する

【Q8】その目的のために、今からすることを3つ優先順位、期限をつけて書いて下さい。
   そして、逆にその目的のために敢えてしないことを3つ挙げてください。

すること (期限)
 1.主催するイベントの回数と、内容を決める(8/31 )
 2.参加するイベントをリサーチして候補を絞る(9/3 )
 3.しゃべリングに参加。鍋協会立ち上げ。 (9/14 )

しないこと
 1.職場に長くいない
 2.家の中に長くいない
 3.何事も時間をかけすぎない

ミリー

日本バーべキュー協会のイベントに参加

24日(日)千葉県のユーカリが丘にて行なわれた
日本バーべキュー協会のイベントに参加しました。

河原でよくやっているただ焼くだけのバーベキューとは違い、
バーベキューの生い立ち、
どうやって美味しく焼くかやバーベキューの三種の神器など
下城会長に分かりやすく解説して頂きました。

バーベキュー検定、バーベキューバーベ九則など
楽しく学びながら食べることができました。

また、コミュニケーションの活性化や
キッズバーベキュー楽校で食育に力を入れるなど
社会貢献的な活動もされています。

日本バーベキュー協会
http://www.jbbqa.org/

私としては、
小さな夢応援プロジェクトの相棒である小太郎さんが、
何の違和感もなく、
あたかも日本バーベキュー協会の一員のように溶け込んで
手伝っていたのに驚きました。
リフォーム以外でも、彼はすごいです。

P.S.
写真に写っている方々に了解を頂けたら、
UPしたいと思っています。

SAYAPAPA

『プロジェクト8つの質問』 No.005  「街を楽しく盛り上げよう!しゃべりング」プロジェクト 

『プロジェクト8つの質問』

【Q0】プロジェクト名は?

「街を楽しく盛り上げよう!しゃべりング」プロジェクト

【Q1】プロジェクトの内容
又は方向性や分野は?

加盟している飲み屋や喫茶店などで
腕にリングをしている人は話したいという意思表示というルールで
街を楽しく盛り上げるプロジェクトです。

「新橋に飲みいこ!」という団体は
赤バンドはというものを使って
既に53店の飲み屋やBarで交流を増やしています。
http://www.nomi-iko.com/shinbashi/plan.html

【Q2】プロジェクトのメンバーを紹介して下さい。(ニックネーム又はMixiネームで)

SAYAPAPA
小太郎

【Q3】今、問題に思っていることや困っていること、
変えたい状況は?

コミュニティが少なくなることにより、
直接のコミュニケーションの割合が少なくなっている。

メールなどのツールの進化や掲示板などメリットは大きいが、
一方で、すれ違いが起きたりする場合もあり、
気持ちのこもったリアルのコミュニケーションをする機会が
あると心理的な面で生活が潤う。

また、家庭・職場+αという
限られた中でのコミュニケーションが多く
その外の人たちと直接話す機会が少ない。

【Q4】その何が問題ですか?
又は、どうしてこのプロジェクトをやりたいのですか?

リアルのコミュニケーションは
人が、元気になったり、知恵を出し合ったりするためにも大切。
そしてコミュニケーション自体た楽しく、
それを活動の目的にしてもよいくらいである。

【Q5】全ての制約がないとして、何でもできるとしたら
どういう状態になることが理想ですか?

小学校3年生くらいまで
「誰かいるかな?」という気持ちで
近所の公園へ遊びに行った。

多くの人がそんな気持ちで
街の飲み屋や喫茶店へいけるようになること。
セミナーなどでもやってみたい。

そこで生まれた新たな出会いから
意見交換などをして
コミュニケーションを楽しめる場ができること。

そして将来は、
秋葉原のような特定の街だけでなく、
それぞれの街が、
それぞれの色で盛り上ること。

【Q6】それができたとしたら、
あなたにとってどういう意味がありますか?

私が好きな新橋以外にも楽しい町ができる。
そこでの、ひとつひとつの出会いや仲間との会話が
人生の思い出深い一場面となる。
そういう場面が多いほど豊かな人生と思います。

【Q7】今それをするために有利な材料があるとしたら何ですか?
そして、不利な材料があるとしたら何ですか?

有利な材料
・新橋では既に赤バンドが展開されている
・SAYAPAPAは、それを改良した仕組みを考えている。
・小太郎さんは、躊躇なく知らない人と仲良くなれる。

不利な材料
・危険性⇒安全性を高める工夫をする。現在、3つの案があり、さらに検討中。
・内輪の会になる可能性⇒新しく遊びに来た方が、輪に入って楽しめるしくみをつくる。
・お店への協力の呼びかけ⇒全力で検討中。近日中にブレストをする予定。

【Q8】その目的のために、今からすることを3つ優先順位、期限をつけて書いて下さい。
そして、逆にその目的のために敢えてしないことを3つ挙げてください。

すること              (期限)
1.展開する地域を決め、そこでのアプローチを計画する (8/31 )
2.アプローチを始める。相手のことをよく理解するように努める。名刺作り。(9/7)
3.日本鍋協会立上げ     (9/14 )

しないこと
1.優先していないことに時間をかけない。モノの整理、スケジュールを立て直す。
2.新橋で飲まず、新しくアプローチする場所で飲む。
3.家族との時間を増やすため、セミナーを受けすぎない。(半分に減らす)

2008年8月25日月曜日

No.004 "絵本を通して世界をつなぐ"「絵本を作ろう」プロジェクト by小太郎

感性を磨くため?
ただの映画好きなのかも・・・

今日は妻と「ダーク・ナイト」を見てきました。
感想は?

ひとことでいうと「ズシーン!!」って感じ・・
すごい久しぶりにいい映画を見たって思いました。

私が思う良い映画とは、見終わったあと心に残るか
ってコトです。

前回のインディーはアクションは良かったものの
印象は全然残りませんでしたが「ダーク・ナイト」は
別のもです。

帰りの車の中、食事中も妻と今見た映画の話しで
尽きません。

これから見る方のためにストーリーは書きませんが
ただのヒーローものなのではなく「人の心の弱さや強さを描いている」
映画でした。

なにより悪役「ジョーカー」を演じた「ヒース・レジャー」の演技は
“すばらしい”のひと言・・・

この映画の後、亡くなられたとのことで心よりご冥福をお祈り申し上げます。


私も読んだ人の「心に残る絵本」を作りたいと感じました。


by。小太郎

2008年8月23日土曜日

No.004 "絵本を通して世界をつなぐ"「絵本を作ろう」プロジェクト

子供の頃、読んでもらった絵本っておぼえていますか?
それはどんなお話でどこの国の絵本でしたか?
 
私はたくさんおぼえています。
日本の昔話やアンデルセン、グリとグラ、トラがぐるぐる回ってバターになるやつ・・・
 
「絵本を作ろう」プロジェクトリーダーの小太郎です。
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
今、考えると絵本は国を選びませんでした。
もちろん絵本を読み聞かせる大人のコトも、お布団の中で笑顔で
読んでもらうのを待ちわびている子供達のコトも選びませんでしたね。
 
絵本は世界共通なのかもしれません。
 
みんなが絵本を読んで笑ったコト、泣いたコト、もしかしたらおこったコト、
その瞬間だけは世界はつながっていたかもしれません。
 
同じ絵本を読んで同じコトに泣き、笑う・・・
大人も子供達も・・・
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
私は子供達の手で絵を描き物語りを考えた「絵本」を作りたいと
考えています。
 
自分たちの作った絵本で世界の子供や大人達を「笑わそう」
「感動して泣かしてやろう」って思えるような環境を作ることができればと・・・
 
それはきっと自分たちでも『やればできる』という
自信や達成感をおぼえ、今後様々なコトにチャレンジする
精神と勇気を身方にするコトができると思ってます。
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
そのためにまず私ができることは
絵本を作るにはどんなコトが大変でどんな障害があるのか
身をもって体感するためにまず自分で絵本を作ろうを考えました。
 
しかし、空想好きではあるものの文章は「へたくそ」絵は「みみずが・・・」
そんな感じなのでたぶん一人では10年くらい掛かると思います。
 
そこで募集します。
ちょっと興味がある方、コメントください。
とくに絵を描いてくれる方お願いします。
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
次回の報告をおたのしみに・・・
 
 
by。小太郎
 
 
 
 
 
 
 
 

2008年8月21日木曜日

No.005  「街を楽しく盛り上げよう喋りング」プロジェクト by SAYAPAPA

「街を楽しく盛り上げよう喋りング」プロジェクト
リーダーのSAYAPAPAです。
今回は、プロジェクトの内容を説明させて頂きます。

「街を楽しく盛り上げよう喋りング」プロジェクトは
加盟して頂いている飲み屋や喫茶店などで
腕にリングをしている人は話したいという意思表示というルールで
街を楽しく盛り上げるプロジェクトです。

「新橋に飲みいこ!」という団体は
赤バンドはというものを使って
既に53店の飲み屋やBarで交流を増やしています。
http://www.nomi-iko.com/shinbashi/plan.html

リングをしている人同士は、
リングを見せ合ってからお話を始めます。
知らないおじさん同士、女性同士で
目的もなくお話しする姿が見られます。

利害のない人と、話題を決めずに話すと
普段とは全く違う会話ができて楽しいです。

私達の
「街を楽しく盛り上げよう喋りング」プロジェクトは
新橋赤バンドから学ぶべきところは学び、
さらにそれを工夫して楽しく街を盛り上げます。

工夫する点は3つです
■交流の容易さ
  リングを買うの自体にお金がかかると、喋りングに参加する障害になると思います。
  500円するのであれば、ビール一杯飲みたいと私なら思います。
  デザインのよいリングをしたければ、購入すればいいですし、
  とにかくお金をかけず、今日だけ飲みながら話したいという方は赤い輪ゴムが良いと思います。

■安全性
  リングをしているひとなら誰にでも声をかけてよいとなると、
  特に女性は危なく感じて心配ではないでしょうか。
  その対策のひとつとして、
  ピンクのリングをしていれば、男性はその女性に声をかけられず、
  女性のみ声をかけることができます。
  他に対策が現在は2つあります。

■楽しさを倍増する仕組み
  話が盛り上る小道具やゲームなどを用意します。

他にもアイデアがありましたら
ぜひ教えて下さい。

現在、ヒアリング実践中です。
プロジェクト進捗は別途レポートしますので
お楽しみに!

11月〜12月の予定

日付 曜日 開始 終了 テーマ 場所(最寄駅)  会場 内容 参加費

【11月】
11月1日(土) 9:30 11:25 11月勉強会  会場未定
マーケティング勉強会・スピーチ勉強会 500円
11月1日(土) 12:20 14:20 11月講習会    会場未定
ボイストレーニング(未定)
11月1日(土) 14:30 16:30 11月週末交流会 会場未定
プロジェクト活動報告&交流         500円

11月5日(水) 18:00 21:00 11月平日交流会  未定
プロジェクト活動報告&交流         500円

11月9日(日) 11:00 19:00 デザインフェスタ出展
東京ビッグサイト(国際展示場前)
プロジェクト活動レポート・ミニブース 入場料1000円

【12月】
12月6日 (土) 9:30 11:25 12月勉強会    未定
マーケティング勉強会・スピーチ勉強会 500円
12月6日 (土) 12:20 14:20 12月講習会
プロジェクトプロモーター講座 (初級) 1000円
12月6日 (土) 14:30 16:30 12月週末交流会
プロジェクト活動報告&交流        500円

12月10日(水) 18:00 21:00 12月平日交流会
プロジェクト活動報告&交流        500円

12月14日(日) 9:30 11:30 小さな夢EXPO(講演)
技能文化会館(関内) ホール
プロジェクト活動報告と応援チーム交代式 500円
12月14日(日) 12:30 14:30 小さな夢EXPO(交流会)
同上 802 大研修室(予定)   交流会  500円
12月14日(日) 14:45 16:45 小さな夢EXPO(講座)
同上  プロジェクトプロモーター講座 (初級)1,000円              1

12月27日(土)  10:00 14:00
2008年の年末に108の小さな夢を語る会  会場未定

9月〜10月のスケジュール(8月21日更新)

日付   曜日 開始 終了  テーマ 場所(最寄駅)  会場 内容 参加費
【9月】
9月3日 (水)  18:30 21:00 9月平日交流会 大倉山記念館(大倉山)
第1集会室  プロジェクト活動報告&交流  500円

9月13日 (土) 9:30 11:25 9月勉強会 技能文化会館(関内)
視聴覚研修室801 マーケティング・スピーチ勉強会 500円
9月13日 (土) 12:20 14:20 9月講習会 同上
プロジェクトプロデューサー講座 (初級)  500円
9月13日 (土) 14:30 16:30 9月週末交流会 同上
プロジェクト活動報告&交流          500円

【10月】
10月1日 (水) 18:30 21:00 10月平日交流会  
大倉山記念館(大倉山) 第1集会室  
プロジェクト活動報告&交流   500円

10月11日(土) 9:30 11:25 10月勉強会
大倉山記念館(大倉山) 第4集会室  
マーケティング勉強会・スピーチ勉強会 500円
10月11日(土) 12:20 14:20 10月講習会    同上
プロジェクトプロモーター講座 (初級)500円
10月11日(土) 14:30 16:30 10月週末交流会 同上
プロジェクト活動報告&交流         500円

2008年8月19日火曜日

略称の変更 小夢プロ

実は、小さな夢応援プロジェクトの略称「夢プロ」
は他団体が昨年から使っていることが分かりました。

我々のコンセプトである、
小さくてもカタチにするという想いをこめて
小夢プロにしましょう。

SAYAPAPA

2008年8月17日日曜日

小さな夢応援プロジェクト 始まりました。

小さな夢応援プロジェクト 始めました。

夢を叶えることが、難しいと思える世の中で
夢へのはじめの一歩を
仲間で応援し合う
ボランティア活動です。

「期間3ヵ月、夢をカタチにする資金1万円」という
気軽なルールなので、

大きなリスクを負わずに、
話し合い、少しずつ試しながら
夢へ近づいていくことができます。

詳細はHPなどでチェックして下さい。

■HP http://yumepro.web.fc2.com/
■Mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=3225459
■グループ http://groups.google.com/group/yumepro

■お問い合わせは気軽にメールにてご連絡下さい。
 shibahiroyasu@gmail.com 芝